Profile
中部大学大学院 情報工学専攻 博士後期課程3年(山下研究室)
Machine Perception and Robotics Group (MPRG)
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 次世代研究者挑戦的研究プログラム
研究分野:深層学習,画像認識,説明可能なAI,深層強化学習
Education
- 2023.4 - 2023.8 Ohio university (in Athens, Ohio, US), Learning and Intelligent Systems Laboratory (LiSL), 研究留学 (4ヶ月)
- 2022.4 - 現在 CU Synergy Program, Teaching Assistant
- 2022.4 - 現在 NEDO 人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業, 説明できるAIの基盤技術開発
- 2022.4 - 現在 JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム
- 2022.4 - 現在 中部大学大学院 工学研究科情報工学専攻 博士後期課程
- 2021.4 - 2022.2 株式会社デンソーウェーブ(技術職として従事)
- 2019.8 - 2019.10 デンソーITラボラトリ 長期インターン(2ヶ月)
- 2019.4 - 2021.3 中部大学大学院 工学研究科情報工学専攻 博士前期課程
- 2015.4 - 2019.3 中部大学 工学部情報工学科
Awards
- 中部大学, 学長表彰 受賞 (2024)
- 画像電子学会, IEVC2024 Best paper award (2024)
- 日本ロボット学会, HSRコミュニティ優秀論文賞 (2023)
- 中部大学, 学長表彰 受賞 (2020)
- 人工知能学会, 第34回人工知能学会全国大会 学生奨励賞 (2020)
Publications
論文誌
- Hidenori Itaya, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, Komei Sugiura, "Mask-Attention A3C: Visual Explanation of Action–State Value in Deep Reinforcement Learning", IEEE Access, vol. 12, pp. 86553-86571, 2024. [paper]
- Hidenori Itaya, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, "Adaptive Selection of Auxiliary Tasks Using Deep Reinforcement Learning for Video Game Strategy", IIEEJ Transaction on Image Electronics and Visual Computing, vol. 12, No. 1, pp. 23-31, 2024. [paper]
国際学会
- Chenyu Zhang, Hidenori Itaya, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, "High-Precision for Multi-Task Learning from In-Vehicle Camera Using BiFPN", 35th IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV), 2024. [conference]
- Hidenori Itaya, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, "Auxiliary selection: optimal selection of auxiliary tasks using deep reinforcement learning", 8th IIEEJ International Conference on Image Electronics and Visual Computing (IEVC), 2024. [conference] [abst] [slide]
- Hidenori Itaya, Tom Sagawa, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, "Visual Explanation for Cooperative Behavior in Multi-Agent Reinforcement Learning", IEEE International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN), 2023. [conference] [paper] [program]
- Tsuyoshi Goto, Hidenori Itaya, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, "Solving the Deadlock Problem with Deep Reinforcement Learning Using Information from Multiple Vehicles", 33rd IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV), 2022. [conference] [paper]
- Hidenori Itaya, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, Komei Sugiura, "Visual Explanation using Attention Mechanism in Actor-Critic-based Deep Reinforcement Learning", IEEE International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN), 2021. [conference] [paper]
- Hidenori Itaya, Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamashita, Hironobu Fujiyoshi, "Adaptive Selection of Auxilliary Tasks in UNREAL", The 28th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI) 2nd scaling-up reinforcement learning (SURL) workshop, 2019. [conference] [paper] [slide]
国内学会
- 鈴木陽太郎, 板谷英典, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, "歩行者が交差点に存在するシーンにおける物体検出モデルの精度評価", 自動車技術会 秋季大会, 2024. [conference] [program]
- 鈴木佳三, 板谷英典, 村瀬卓也, 佐々木一磨, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, "MaskDP による事前学習のマルチドメイン拡張", 日本ロボット学会学術講演会 (RSJ), 2024. [conference] [program]
- 板谷英典, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, 杉浦孔明, "Action Q-Transformerによる説明可能な強化学習", 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU), 2024. [conference]
- 板谷英典, ポスター発表, 東京工業大学-基礎生物学研究所-生理学研究所-中部大学 合同マッチングワークショップ「生命と情報の新たなる融和:超階層生物学とAI・数理」, 2024. [workshop] [poster]
- 大鹿海都, 板谷英典, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, "深層強化学習における状態遷移を考慮した内発的動機付けによる探索の効率化", パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU), 2024. [conference] [paper]
- 尹文韜, 板谷英典, 真野航輔, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, "Transformerモデルによる自律移動の視覚的説明と拡張現実による提示", 日本ロボット学会学術講演会 (RSJ), 2023. [conference] [program]
- 山下隆義, 板谷英典, 平川翼, 藤吉弘亘, 長瀬功児, 小山翔太郎, 井上秀雄, "車載カメラを用いた物体検出における実環境とCG環境の一致性検証", 自動車技術会 春季大会, 2023. [conference] [paper] [program]
- 本多航也, 板谷英典, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, "Mask-attention機構を導入したPPOによる物体把持動作の視覚的説明", 日本ロボット学会学術講演会 (RSJ), 2022. [conference] [paper]
- 板谷英典, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, 杉浦孔明, "A3CにおけるAttention機構を用いた視覚的説明", 人工知能学会全国大会 (JSAI), 2020. [conference] [paper]
- 板谷英典, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘, "UNREALにおける補助タスクの適応的選択", 人工知能学会全国大会 (JSAI), 2019. [conference] [paper]
Others
- 学会員情報:画像電子学会 学生会員,IEEE member (Graduate Student Member)
- 資格情報:基本情報技術者試験,画像処理エンジニア検定ベーシック,JDLA Deep Learning for ENGINEER 2020 #1
- 松尾・岩澤研究室 大規模言語モデル Deep Learning 応用講座 2024 Fall:修了
- Signate Expert:"凸版印刷株式会社 くずし字認識チャレンジ① - くずし字行領域認識アルゴリズム作成 -" 18位/91,"ひろしまQuest2020: 画像データを使ったレモンの外観分類" 12位/493,"RAG-1グランプリ" 37位/539
- 書籍 "Vision Transformer入門",技術評論者.(Special Thanks)